樺沢紫苑さんのアウトプット大全
目指すは黄金比の7:3!
『学びを結果に変える アウトプット大全』をご存知ですか?
精神科医で、映画評論家、作家、YouTuberの、樺沢紫苑さんによる著書です。
この本を読むと、アウトプットの大切さが、たいへんよくわかります。
私の生活はインプットが中心です。
勉強や読書が好きなので、新しいことが次々と、頭の中に入ってきます。
それが、アウトプットとなるとからきし苦手で、頭の中はいつもパンク状態。
たぶん、私の比率は、アウトプット2:インプット8くらい。
樺沢紫苑さんオススメの黄金率は、アウトプット7:インプット3ですから、
私はかなりの「インプットでっかち」と言えるでしょう。
私がインプットを好きなのは、才能の備蓄になるからです。
インプットで得られるものは知識です。
そして知識はすなわち才能。
あればあるだけ自分の糧になるというもの。
でも、入るばかりで出ていかないと、いつしか苦しみの種に変わってしまいます。
だから私もこのへんで、アウトプットとインプットの黄金比に、近づかなくてはいけません。
目指すは黄金比の7:3!
アウトプットの訓練はウェブサイトのお城から

高めたいのはアウトプットをする力。
そのためにいちばん効果的なのは、自分のウェブサイトを持つことです。
アメブロやツイッター、noteなどもありますが、軸になるのは、やはりウェブサイトです。
ウェブサイトに必要な「独自ドメイン」を取得して、他者との差別化、優越性を手に入れることが大切です。
独自ドメインのあるウェブサイトは、自分にとってのお城です。
ウェブサイトのなかに自分のお城を持つことがアウトプット成功の鍵となります。
ウェブサイトのお城からなら、自信をもってアウトプットができるというもの。
今私が書いているこのウェブログも、ウェブサイトの自分のお城から発信しています。
半端なことは書けないし、なるべくなら良質のものを発信しようと心がけています。
アウトプットの訓練は、ウェブサイトのお城から。
ウェブサイトのお城からはじまる「アウトプットライフ」。
あなたもはじめてみませんか?