【独自ドメインのススメ】自宅に住所を Webサイトに独自ドメインを
【独自ドメインのススメ】ネット砂漠に建つお家
ネットの世界は広いです。
それはもう広大で迷子になるのも当然です。
今このネット砂漠には、世界中の人たちの、ウェブサイトやブログという名の、お家がたくさん建っています。
さて、少し前、そんなネット砂漠の真ん中に、私もお家を建てました。
壁は白くて屋根は緑の(どんな想像をしてもいいのです)、かわいくステキなお家です。
でも私のお家はとても小さく、果てなく広いネット砂漠で今にも埋もれてしまいそう…
それでは困るとひたすらに、毎日せっせと切り盛りをして、どうにか今日までやってきました。
でもそんな小さな私のお家にもお客さんが来てくれます。
ネット砂漠の片隅の小さな私のお家を目指して迷うことなく来てくれます。
いったいそれはなぜでしょう?
それはネット砂漠の私のお家に、ちゃんと住所があるからです。
【独自ドメインのススメ】みなさん、私はここにいます
今世の人がそれぞれに自分のウェブサイトを持つ時代です。
そこが果てない砂漠であると知りながらもなお、ネット世界に自分のお家を建てたがる。
それはなぜ?
みんな自分の輝きの発信基地がほしいのです。
私のような主婦までが、Myウェブサイトを持っていて、日々新しく、この世の中に、自分を売り込みしています。
ネット社会の元々の流れにコロナが拍車をかけて、すでにこの世はオンラインがベースです。
そんな時代、自分のサイトにお客さんを招きたいなら、世界にひとつのオリジナルの、独自ドメインが大切です。
この広い広いネット世界、 誰が何を発信していて、 自分はどこへ行けばいいのか?
それが分からなくて、みんな迷子になりかかっています。
ネット砂漠の真ん中で「自分はここにいるよ!」と、みんなに教えてあげましょう。
エックスサーバーという選択
独自ドメインをもつためにまず初めにすることは、「サーバー」をレンタルすることです。
私はネット世界に疎いので、易しく安全にはじめられる、レンタルサーバーを選びました。
それが、エックッサーバーです。
こちらについては私もだいぶ詳しくなりました。
詳しく知りたい方、少し興味が湧いた方、とにかく不安で心配な方がおられましたら、
私の傾聴サロン「言葉のコダマ」で、なんでもご相談に乗りますよ。
私は先日2つ目の独自ドメインを手に入れました。
キャンペーン中につき、260円でした。
新居が加わりお家が2つになりました。
そちらはどんなお家にしようか今から楽しく検討中です。