お香トリートメント

かもりの香運メッセージ

100日100香インセンスライフのすすめ

リスン7センチのスティック香

180種類以上の色・香り

「今日には今日のためのお香が必要です」

Lisn リスン 京都

店頭ではお香が一本から買えますよ!

京都駅 薫々 くんくん

和のお香が京都駅地下街「みやこみち」にたゆたいます

毎日あなたの心の変化に合わせたお香を使いましょう。

昨日の私は今日の私とちがいます。

明日の私も今日の私とちがいます。

毎日ちがう今日だから今日には今日のためのお香が必要です。

なぜなら毎日気持ちが変化をするように心が求める香りも変化をするからです。

あなたの心が昨日と同じ香りを今日も求めているとはかぎりません。

毎日同じ香りのお香ばかりでは心は飽きてしまうでしょう。

まっさら白紙の今日なのに昨日のつづきを押しつけられたように思ってガッカリします。

ですから毎日あなたの心の変化に合わせたお香を使ってあげましょう。

それだけで心はとても満たされます。

その日の気分にマッチした香りをもらえて喜びます。

かけがえのない今日という日のために私ができること。

毎日ちがう種類のお香の香りを心に届けてあげること。

一年それをつづけていたら心が徐々に変化をとげていきました。

そして一年前とは別人の自分が誕生しています。

「毎日ちがうお香に触れる」それだけで心に変化を起こせます。

その方法を私はあなたにお伝えしたい。

 

風の時代とお香のはなし

「日本にお香がやってきたのは前々回の『風の時代』のことでした」

 日本にお香が伝わったのは「前々回の『風の時代』」のことでした(390年ごろ〜630年ごろ)。

その時代の日本は「古墳時代中期」から「飛鳥時代」を営みました。

その時分に吹いた風が、今1400年のときを経て、現代令和の時代の町のあちらこちで吹き荒れています。

 

風はどこ吹く風ですから「好きなとき」に「好きなつよさ」で「好きなところ」へ流れて行きます。

それでうっかり時空を超えてしまうこともときどきです。

ですからもしあなたに会いたい人があってその人と生きる時代がちがっていても風にたのめば会わせてくれます。

その方法は戸外でお香をたくことです。

風はお香のけむりとそれから香りが大好き。ですから何もないときよりもよろこんであちらとこちらをつないでくれます。

 

これより200年ほどつづく風の時代のキー(key)となるのはお香です。

なぜなら風はお香のけむりとそれから香りが大好きだから。

風の時代の上昇気流とお香は相性抜群です。

どこ吹く風の時代の流れに身をまかせ自在に心をあそばせて時空を飛びこえ会いたい人に会いにいく。

風の時代のそれがなによりいいところ。

 

風の時代にお香ひとつで「追風用意(おいかぜようい)」

香りの力でこの人生に今起こせプチテロ!

-お香トリートメント

© 2023 風の時代の香運ヒーラーかもりちあき