【旅するお香】お香YouTube 滋賀県大津市 志賀の大仏-しがのおぼとけさま
お香が好きな私は最近、家から自分のお香をもって、
地元、滋賀県大津市の、歴史遺産巡りをしています。
その様子をYouTubeに投稿したものがこちらです。
・タイトルは「旅するお香」
・内容は、お香で巡る地元の歴史遺跡です。
本日は、”滋賀県大津市滋賀里志賀の大仏(しがのおぼとけさま)です。
サラサラ流れる沢の音のBGMがとても心地よいですよ♪
-
-
【旅するお香】悠久の歴史遺産を旅するお香 和の精神 聖徳太子も愛したお香
【旅するお香】悠久の歴史遺産を旅するお香 お香と深い縁をもつ聖徳太子を巡る旅 沈香(じんこう)木 松栄堂・薫習館(くんじゅうかん)にて 『日本書紀』によれば推古天皇3年(5 ...
続きを見る
-
-
【旅するお香】お香と旅する地元の史跡 「鎌倉殿の13人」で熱い 滋賀県大津市義仲寺
【旅するお香】お香と旅する地元の史跡 「鎌倉殿の13人」で熱い 滋賀県大津市義仲寺 松尾芭蕉の像が安置される義仲寺「翁堂」 日本文化の粋-スイを抽出したもの ...
続きを見る